私は現在本会社を創業し事業経営に取り組んでおります。
しかし少し前まで、後継者として別の会社の経営に携わっており、今より数多くの社員を抱え事業活動を行っておりました。
その活動の中で、私は数多くの失敗をし、沢山の大切なものを失いました。
そのかわりかけがえのない大切なことに気づきました。
その経験や体験はとても拙いものかもしれないですが、似た悩みをもつ経営者の皆様にお伝えしたいとの思いから、
この事業承継アドバイザー事業を行うことと致しました。
ご縁を大切に、人生で起きること、すべて良きこと。
皆さまのお役に立てたら幸いです。
国家資格キャリアコンサルタント
一般社団法人
金融検定協会認定 事業承継マネージャー
致知人間学認定コーディネーター
八王子商工会議所 青年部(YEG)会長
サイバーシルクロード八王子 副会長
八王子コンベンション協会 理事
八王子法人会 青年部 相談役
株式会社 環境管理センター(東証スタンダード上場)取締役 監査等委員(個人)
株式会社 エイト 執行役員
株式会社 日創 執行役員
株式会社 アトラス広告社 執行役員
株式会社 ミナカミ 主査
アイテレコム 株式会社 iot事業部
福安工務店 営業
大変動する世界情勢。
日本の経済力低下が叫ばれ、一寸先が読めない不透明な時代だからこそ、
未来のために『普遍の人間力』が求められています。
立ち居振る舞い、朝礼などの社内スピーチ、会議のコメントなど、事細やかにアドバイスを行い、
常に公正で穏やかな心持ちでいられるよう支援します。
また、人事評価時の根回しやデリケートな内容などのTPOに合わせた対応もリアルタイムで支援します。
社員との距離感が分かりづらい現代企業。 社長一人の価値観のみで教育を行うと反発や、会社に依存した社員しか生まれません。 企業共通の目標達成のため、数値目標や人間関係にも、社員に対して筋を通す姿勢が大切です。 その上で互いに尊重した労使関係を築く為のアドバイスをいたします。
経験上、経営者の孤独感・焦燥感を最も知る当社は、コンサルタントとの付き合い方も賢くあるべきだと考えます。
余程のベテランで熟練度の高い経営者でなければ社外の人間を実務に直接に関わらせることは避けるべきです。コンサルティングはあくまでも社長のメンターでありアドバイザー。
黒子として経営に関わり、精神的な支えにもなれるよう全力でサポートいたします。
経営者と言えども人の子です。 責任の大きさや企業の命運を担うことのプレッシャーは重いです。 そんな時一番心の支えになってくれるのは家族です。 仕事も家庭もwin--winになるようなコミュニケーションの支援を経験者の目線で行います。
承継における当社のサポート範囲は
人的経営(経営権・後継者の育成・対話・教育)と
知的財産(経営理念・信用・人脈・技術やノウハウ・情報)
などについてです。
もちろん、株式や資金や不動産といった資産、資金などの相続に関しても信頼のおける弁護士・会計士・行政書士をご紹介しております。
お気軽にお問合せください。